こんにちは、日本バリスタ協会公認のバリスタのにっしーです。
今回は「コーヒーを愛する芸能人30選!」と題しまして、にっしーが厳選したコーヒー好き芸能人を紹介していきたいと思います!
愛飲しているコーヒーやお気に入りのコーヒーグッズ、行きつけのカフェ情報なんかをまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください◎
目次の名前を押すとその部分までジャンプするようになってますので、使ってみてくださいね。
目次
坂口憲二
2018年まで俳優として活躍されていた坂口憲二さん。
実は現在、芸能活動を休止してコーヒーショップを経営されていることをご存じでしたか?
その名も「The Rising Sun Coffee(ザ ライジング サン コーヒー)」
元々サーフィン好きだったことから、「サーフィン × コーヒー」がお店のコンセプトで、
今は代表兼コーヒー焙煎士をされています。
ある雑誌のインタビューでもコンセプトへのこだわりについて話しています。
「まずはコンセプトを見つけるところから始めました。ブレンドコーヒーの世界は、正解があってないようなもの。だから理想の味や香りを具現化するためのイメージソースが必要だったんです。自分の身の回りにある好きなものを拾い集めていこう、そのヒントになったのがサーフィンでした。コンセプトは“海上がりに飲みたくなるコーヒー”」
BRUTUS
そうして誕生した〈The Rising Sun Coffee〉のシグネチャーブレンド第1作が「アフターサーフブレンド」だ。
また、公式Instagramではコーヒーを焙煎する様子やコーヒーを淹れている姿が投稿されています。そこから放たれるオーラは完全にコーヒーのプロのそれですね!
さて、そんな坂口憲二さんが経営する「The Rising Sun Coffee」。
あなたも気になってきたのではないでしょうか?
公式サイトによると店舗は2つあります。
片方は住所非公開になっていますが、東京都新宿区に店を構えていますよ◎
〒160-0011 東京都新宿区若葉3丁目8−2
10:00~17:00
不定休
千葉県大網白里市駒込179-10
月〜金 11:00-18:00
土日 10:00-18:00
不定休
そんなコーヒーに魅了されお店まで開いてしまった坂口さん。
コーヒー好きの原点はあるドリッパーとの出会いにあるようです。
元々コーヒーを好きになったきっかけが、ポートランドに行ったときの『COAVA COFFEE』での体験なんだよね。
Coffee station
そこでバリスタがCHEMEXにKONEのステンレスフィルターを使ってドリップしているのを見て、「かっこいいなー」って思った。
道具とかも好きだったのでいろいろ見ていたんだけど、やっぱりCHEMEXはかっこよくてステンレスフィルターで淹れたコーヒーも美味しかった。
コーヒーって美味しさだけでなく、こういうかっこよさもあるなーって思った。
コーヒーアイテムにはデザインのいいものが多くて、ついつい欲しくなっちゃいますよね^^
私も新しいものを見つけると自然と手が伸びてしまいます◎
以下のページでは「初心者向けのドリップコーヒーの始め方」を詳しく紹介しています。
これを機会に自宅で坂口さんのローストしたコーヒーを淹れてみてはいかがですか?^^
江口洋介
長らく俳優として活動され、現在でも多くの作品に出演されている江口洋介さん。
そんな活躍の裏にはいつもコーヒーという存在が欠かせなかったようですよ。
ある雑誌の取材では、その深いこだわりを語られています。
「例えばロケで、朝5時に家を出るときはその1時間半前、3時半には起きて豆を挽く。スケジュール帳を見て撮影が夜中までかかるなと思ったら、普段の3倍ぐらいのコーヒーを淹れて、専用ボトルで持って行きます」
「淹れ方のこだわりですか? 粉にお湯を注ぐ際、回さずに真ん中に注ぎ20秒ほど蒸らすこと。生クリームのようにまわりが膨らんできて最高のコーヒーが出来上がります。こんな朝のひとときが俺にとっては至福の時間なんです」
FASHION BOX
プロ視点から見ても、この淹れ方はとても理にかなっています。
蒸らしが有るか無いかで味の出かたって大きく変わるんですよね。
また、公式のFacebookでは愛用のドリッパーとポットを使って実際にコーヒーを淹れる様子を見ることが出来ます。
画像に写っているのが愛用品で、ドリッパーは「CHEMEX(ケメックス)」、ポットは「BALMUDA(バルミューダ)」を使われているみたいですね。
そしてコーヒーカップは「Fire-King(ファイヤーキング)」社製で、
江口さんはお気に入りのヴィンテージカップをいくつも集めているそうです!
今でもとても人気があって、復刻版が発売されるほどなんですよ。
商品の詳細は以下の画像リンクからも確認できますので、良かったらチェックしてみてください^^
そしてコーヒーは”焙煎がきつめでパンチのあるコーヒー”が好きで、特に堀口珈琲の「#5 SMOOTH&CHOCOLATY」がお気に入りのようです。
ほほどよく苦く、甘く、なめらか、ミルクチョコレートのよう。苦すぎず、酸味も穏やか、ほんのりと花やスパイスの様な甘い香りがただよう。
HORIGUCHI COFFEE
参考・出典:CHEMEX BALMUDA Fire-King
江口さんも愛用されているケメックスコーヒードリッパー。
実は、この後紹介していく芸能人でも愛用している人がすごく多いんです。
やっぱりデザインがオシャレでかっこいいですもんね。
はい、私もそれに惹かれて買いました!笑
きっかけこそ『見た目』でしたが、実際に使ってみるとなかなか良い使い心地なんです。
個人的には濃いめのコーヒーを淹れるのに向いている印象ですかね。
私が買ったのは3カップ用で少し口が細いタイプなんですが、自然とコーヒーの粉の層が厚くなってしっかりと成分を抽出できた印象です。
さらに、他のペーパーフィルターより紙に厚みがあるため、じっくりとお湯が浸透し濃厚でコクのあるコーヒーを楽しめます。
しかし、1つ注意が必要なポイントもあります。
オシャレなデザインがゆえに少々洗いづらいです。
持ち手の部分には「木」と「皮」が使われているので、洗う時に注意が必要です。
また、真ん中部分がくびれていて奥まで手が入らないので、棒付きのスポンジがないと届きません。。。
ちょっと手間のかかる子ですが、そのデザインと使い心地の良さは唯一無二なのでぜひおすすめの一品です◎
江口さん他多くの芸能人が愛用しているCHEMEXコーヒーメーカーはこちらでも詳しく紹介されていますので、よかったらチェックしてみてください◎
藤岡弘、
俳優やタレント、武道家として活躍されている藤岡弘、さん。
初代仮面ライダーを演じたことでも有名ですよね。
そんな藤岡さん、実は大のコーヒーマニアという一面も持っているんです。
そのレベルはかなりのもので、茶道ならぬ「珈琲道」という独自の淹れ方を考案してしまうほどなんです。
茶せんを使ってたてる淹れ方は一見の価値ありですよ^^
また、自身のTwitterやYouTubeチャンネルでもコーヒーへの深い思いを独特の感性で発信されています。
その他にも熱いお言葉がたくさん見れますので、気になる方は覗いてみてくださいね^^
また、動画では好みのコーヒー豆も紹介されています。
苦みしっかりめがお好きなようで、特にペルー産の深煎りを愛飲されています。
ペルーは南米の太平洋側にある国です。
ブラジルやコロンビアのとなりに位置し、コーヒーの一大産地として有名なんですよ。
特徴としては、チョコレートやナッツ系などのコーヒーらしい香りを持ち、中煎り~深煎りで飲まれることが多いです。
クセが少なく飲みやすいので、ブラックやラテなど様々なシーンで活躍してくれますね。
一方、浅煎りにすると、りんごやシトラスを思わせるのさわやかな酸味があり、また違った一面を見せてくれます。
私もおうちに常備したくなる一品です◎
山田杏奈
映画やドラマなどで活躍されている女優の山田杏奈さん。
どんなに朝早い仕事があっても、目覚めの一杯を淹れるために早起きするほどのコーヒー好きなんですよ。
その愛好ぶりがよくわかる記事があるのでシェアしますね^^
「自分で淹れるようになったのは2年前から。コーヒー好きの大人たちを見ていたら『なんかかっこいいな』って憧れて。はじめは粉を買っていましたが、だんだん自分で豆を挽くようになりました」
「この間は、氷出しコーヒーを作ってみました。めちゃくちゃ時間がかかるんですけど、爽やかな味わいで美味しかったです。焼酎に豆を漬けて作る“コーヒー焼酎”も簡単でおすすめ! 私はいつも牛乳や豆乳で割って飲んでいます」
「今やってみたいのは、豆の焙煎! 豆の産地を選んだり煎り方を変えたり、出来上がる味の可能性が無限大じゃないですか。きっと難しいと思うのですが、そこまでやれたらまたひとつ自分の世界が広がりそうだなってワクワクしちゃいます」
mina OFFICIAL
いろいろな楽しみ方をしている様子が目に浮かびますよね^^
また、この記事にはお気に入りの豆についても紹介されていますよ。
やなか珈琲店
シダモ アラングァティ / エチオピア
芳醇な赤ワインを思わせる風味。ダークチョコのような苦味と明るい酸味。
標高:1,850m ~2,200m
精製:ナチュラル
このお豆は店舗と公式オンラインストアでも購入することが出来ます。
少し酸味の強いコーヒーなので、ほろ苦いのが好きな方はこちらのブレンドもおすすめですよ^^
どちらも時期によっては品切れになることがあるので、気になっている方はお早めに!
また、公式Instagramでもコーヒーに関する発信をされています。
こちらも要チェックですね!
山田さんも語られていたエチオピア産のコーヒー
実は、とてもファンが多いお豆なんです。
この豆がきっかけでコーヒーにハマった!なんて話をよく聞くくらい、
多くの人に影響を与えてきたお豆なんですよ。
そういう私もきっかけはエチオピアのコーヒーでした。
でも、なぜそんなにも人気があるのか気になりませんか?
それは、「モカ香」と呼ばれる独特の香りを持っているからなんです。
「ベリー」や「お花」を思わせる華やかな香りで、ブルーベリーやイチゴジャムみたいな香りのするコーヒーもあるんですよ。
この華やかでふくよかな香りによって、とても風味豊かなコーヒーに仕上がるんですね。
このモカ香は、特に『ナチュラル』という製法で作られた豆で強く感じられます。
なので、コーヒー豆を買う際は、「エチオピア産」「ナチュラル」をキーワードに探してみるといいですよ。
ぜひあなたにもこの香りを体験して、コーヒー好き仲間になってくれると嬉しいですね^^
私が個人的におすすめのエチオピアコーヒーはこちらで詳しく紹介しておりますので、よろしければチェックしてみてください◎
坂口健太郎
俳優としてドラマやバラエティなど、様々な番組で活躍されている坂口健太郎さん。
実は、彼もコーヒー好きな芸能人のひとりなんです。
いや、むしろコーヒーのプロと言っても過言ではありません!
というのも、なんと坂口さんは「バリスタの資格」を持っているそうです!
坂口さんの淹れるカフェラテ、ぜひ飲んでみたいですよね~。
きっとオシャレなラテアートが描いてあると予想しています 笑
さて、そんな坂口バリスタですが、冬でも飲んでしまうほどのアイスコーヒーを好きで、独特の飲み方が話題を呼んでいます。
氷入れてもらって半分くらい飲むじゃないですか。もう半分飲んじゃうと終わっちゃうのは悲しいなと思って、お水足して…ずーっと飲めるように
モデルプレス
減らないように水を足しながら飲むなんて面白い発想ですよね。
味の変化を楽しむという意味では良い飲み方かもしれませんよ 笑
また、公式Twitterでは訪れた喫茶店の情報を投稿されています。
坂口さんも持っているバリスタの資格。
そもそもバリスタに資格があること自体知らない人が多いですよね。
ちょうど良い機会ですので、コーヒー業界で代表的な資格を2つ紹介したいと思います。
気になるものがあればあなたも勉強してみてはいかがでしょうか?
- JBA バリスタライセンス(日本バリスタ協会)
- コーヒーマイスター(日本スペシャルティコーヒー協会)
① JBAバリスタライセンス
プロのバリスタに必要な知識・サービス・ドリンク作成スキルがあることを表すライセンスです。
「バリスタ」はコーヒー全般だけでなく、特にエスプレッソに関する深い知識とスキルが必要になります。
そのため筆記試験に加えて実技試験があり、コーヒーの味やラテアート、所作の美しさなども評価されます。
バリスタを目指すならぜひ取っておきたい資格ですね。
公式サイトはこちら:日本バリスタ協会
②コーヒーマイスター
お客様への豊かなコーヒー生活が提案できるプロのコーヒーマンを表す資格です。
コーヒーの歴史や産地、抽出などの知識を問われます。
初級レベルの試験は筆記のみなので、経験が浅くても十分合格が狙えますよ。
公式サイトはこちら:日本スペシャルティコーヒー協会
磯村勇斗
俳優として活躍中の磯村勇斗さん。
大河ドラマの将軍役から仮面ライダー役までこなしてしまう抜群の演技力の持ち主です。
そんな磯村さんも、「1日に3杯は飲んでしまう」と公言するほどのコーヒー好きなんですよ。
それが高じて、COSTA COFFEEのイベントでは「1日限定バリスタ」を務めています。
業務用のエスプレッソマシンを巧みに扱いエスプレッソを抽出している姿は動画でも見ることが出来ますよ。
また、動画内では自身のコーヒー歴についても語っています。
コーヒーが大好きで、1日に3杯は飲んじゃう。
YouTubeより抜粋
カフェで働いていた経験もありますし、自分でブレンドを作ってグッズにしたり、それくらい好きです。
オリジナルブレンドを作ってしまうとはかなりのコーヒーマニアですね^^
過去に「磯ブレンド」という名前で限定販売されていたようですよ。
残念ながらすでに販売を終了していますが、やっぱりどんな味だったか気になりますよね?
このあとの「バリスタのひとこと」でプロの観点から詳しく分析しているので、そこまでお付き合いいただけたら幸いです◎
このコーヒーは磯村さんと親交のある「こはぜ珈琲」というお店で作られています。
下北沢にあるお店なので、近くを訪れたときは立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
参考・出典:BLUE LABEL
冒頭でも登場した「磯ブレンド」!気になりますよね~!
調べてみたところ、エチオピア産とラオス産の豆がブレンドされているようです。
エチオピア産はベリーやフローラル系のとても魅力的な香りを持っていて、
その風味を活かすため浅煎りで提供されることが多いんです。
そのため、すっきりと酸味のきいたコーヒーに仕上がります。
これだけでも十分おいしいですが、「酸味の強いコーヒーは苦手だな。。。」っていう人も一定数いますよね。
そのため、柔らかな苦みが特徴的なラオスを加え、酸味とのバランスを整えて飲みやすく仕上げているのでしょう。
風味としては、ドライベリーの入ったダークチョコレートのような感じになりそうですね。
気になる方は、二つの豆を用意して自宅でブレンドしてみてはいかがでしょうか?
最初は1 : 1の割合でミックスしてみると味のバランスがとりやすいですよ。
にっしーオススメのエチオピア産コーヒーとラオス産コーヒーはこちらに詳しく紹介されていますので、良かったらさチェックしてみてください◎
八乙女光(Hey! Say! JUMP)
SMILE-UP所属、Hey! Say! JUMPのメンバーとして活躍されている八乙女光さん。
アーティスト活動の他、TVドラマや情報番組などにも出演され、多くの場で活躍されていますよね。
そんな八乙女さん、実はコーヒーソムリエの資格を取ってしまうほどのコーヒー好きだったんです!
自身が出演されているラジオ『らじらー!SATURDAY』において「30歳までにやりたいこと」に資格取得を掲げ勉強に励まれていたようです。
2020年12月05日放送の同番組内で合格発表が行われ、見事合格されました。
(試験の合否が発表されて)
らじらー!SATURDAY 2020年12月05日放送より 抜粋
伊野尾「八乙女光さん、コーヒーソムリエに合格したそうですよ!」
八乙女「やったあ!」
伊野尾「おめでとうございます!」
伊野尾「おめでとうコメントも来ていますよ!」
(中略)
八乙女「らじらーとか伊野尾ちゃんが背中を押してくれたから、楽しくコーヒーを勉強することが出来ました」
また、同番組ではその他にも様々なコーヒーの企画が放送されています。
その中でも、コーヒー芸人のコーヒールンバ 平岡さんとの対談企画では、プロも舌を巻くような鋭い質問を繰り広げているんです!
ここからも、かなりのコーヒー好きであることが伺えますね。
(おいしいドリップコーヒーを淹れる技を聞かれて)
らじらー!SATURDAY 2020年10月10日放送 より抜粋
平岡「重要なのはゆっくり注ぐことです。ポットから垂直にお湯が落ちるくらいのスピードで、中心に注ぎます。」
八乙女「僕はお湯を外側から回し入れているんですが、それってどうなんですか?」
平岡「淹れ方には様々な流派があります。ドリッパーの種類によって使い分けるといいですね。」
八乙女「僕、紙のドリップと布のドリップを持ってるんですよ。あれはどう違うんですか?」
らじらー!SATURDAY 2020年10月10日放送 より抜粋
平岡「布と紙では厚さが違うので、布の方がコクが出て舌触りが柔らかくなるんですよ」
この企画なかで、「パーソナリティである八乙女さんと伊野尾さんをコーヒーに例えると?」
という質問がありました。
なかなか適格な例えだったのでシェアしてみますね◎
平岡さんによると次のようになるそうです。
- 八乙女光:コロンビア マラゴジッペ
- 伊野尾慧:ボリビア アラシータス ゲイシャ ウォッシュド
八乙女さんは大らかで優しい人柄から、伊野尾さんは甘い声色からイメージされたそうです。
「コロンビア マラゴジッペ」はコロンビアの豆の中でも最大級の粒の大きさを誇ります。
風味が豊かでクセのない飲み口でまさに「おおらかで優しい」印象にぴったりなんです。
また、伊野尾さんの「ゲイシャ」はベリー系の香りと甘い後味が特徴的で、ジャムを思わせるような風味を持つコーヒーです。
これもまた「甘い声色」という印象にぴったりですよね。
もしかしたらお二人もこれをきっかけに愛飲されているかもしれませんね。
どちらも希少な豆でなかなか手に入りにくいですが、近いものですとネットでも入手可能です。
八乙女さんを表す「コロンビア マラゴジッペ」、伊野尾さんを表す「ボリビア ゲイシャ」。
気になる方は一度飲んでみてはいかがでしょうか?
参考・出典:Jonny’s net COCONUTS プリ画像
八乙女さんもお持ちのネルドリップ。
カフェなどではあまり見かけませんが、昔ながらの喫茶店では今でも使われているアイテムなんです。
特徴的なのはその淹れ方です。
点滴のようにゆっくりとお湯を注ぎ濃厚な一杯を淹れることが出来ます。
そうして淹れたコーヒーはコクが深く、少しとろみを感じるような優しい舌ざわりに仕上がります。
濃厚なコーヒーが好きな方にはぜひおすすめですよ◎
常盤貴子
ドラマ、映画、舞台など様々な分野で活躍されている常盤貴子さん。
彼女も大のコーヒー好きとして有名です。
いったいどれだけ好きなのか、それがよくわかるインタビュー記事がありますよ。
「毎日コーヒーをいれたサーモマグ(ステンレス製などで保温がきくタンブラー)を持って現場に行きます。撮影に入る前、メイクをしながら自分でいれたコーヒーを飲んでいる時間が好きで」
「私は海外へ行くと、自由時間のほとんどをカフェで過ごしています。その国の観光名所よりもカフェのほうがインプットされているといってもいいくらい(笑)。
(中略)
それから、旅先とはいえホテルの部屋でも絶対においしいコーヒーが飲みたい。だから、コーヒーとペーパーフィルターと、愛用のマグカップを必ず持っていきます。」「私が好きなカフェや喫茶店の条件は、ゆっくり本を読むことができて、長居ができるところ。日頃行くお店も、スタイリッシュな雰囲気よりも、居心地のよさが重要です。」
全日本コーヒー協会
海外にまでコーヒーとカップを持っていくなんて、かなりのコーヒー好きですよね。
私だったら重たいので持っていきません。 笑
そんな常盤さん、やはり公式インスタグラムでもそのコーヒー愛があふれているんですよ。
自ら抽出する動画やお気に入りのコーヒー豆なんかがたくさん紹介されていますよ。
写真で紹介されているお豆は「カフェ・ファソン」というお店の「コロンビア デカフェ フレンチロースト」ですね。
フレンチローストというのは、かなり深めの焙煎度です。
コロンビア産は深めに焼くとダークチョコレートやアーモンドのような香ばしいフレーバーを感じさせてくれます。
動画の方でドリップしている豆も深煎りなので、しっかりとした苦みのあるコーヒーを愛飲されているのでしょうね。
さて、その他の投稿を見ると、常盤さんが何度も訪れているお気に入りのお店があるようですよ。
一軒目は先ほども登場した、代官山にある「カフェ・ファソン」。
こちらのコーヒー豆がお気に入りのようで何度もリピートしているみたいですよ。
そしてもう一つが下北沢の「キャプテンズドーナツ」。
こちらのドーナツが大好物で、ついつい食べに行ってしまうようですよ!
気になった方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?^^
キャプテンズドーナツ
東京都世田谷区北沢2丁目7番5号
下北沢プラッツビル1F
小田急線または井の頭線『下北沢』駅中央口から徒歩4分。
11:00 〜 20:00 不定休
Cafe Facon Roaster Atelier
東京都渋谷区代官山町10-1
OPEN:10:00〜19:00
定休日:不定休
参考・出典:STARDUST
常盤さんも愛飲されているデカフェコーヒー。
カフェインレスコーヒーとも呼ばれていて、生豆に特殊な処理をしてカフェインを取り除いたものです。
デカフェについてよく聞く質問があります。
「デカフェって味が薄いんですか?」とか「デカフェだと香りが弱いんですか?」といった類のものです。
皆さんも疑問に思ったことはありますよね?
確かに「カフェイン」という成分が取り除かれている分、味や香りが弱くなりそうな気はしますが、実際に飲み比べてみるとその差はほとんどないんです。
実は、コーヒーの中にはたくさんの苦みや香りの成分が含まれています。
カフェインはその中のごく一部だったんですね。
なので、デカフェでも十分に風味豊かなコーヒーを楽しむことが出来るんですよ。
なかでも、バリスタにっしーがおすすめする豆はこちらで詳しく紹介されていますので、良かったらチェックしてみてください◎
千原ジュニア
数々のバラエティー番組に出演され、日々活躍の場を広げられている千原ジュニアさん。
過去には「アメトーーク 喫茶店大好き芸人」に出演されるなど、そのコーヒー好きは筋金入りなんです。
ほかにも、自身のYoutubeチャンネルでは「ジュニアの愛すべきコーヒーの世界」と題した動画を投稿されていて、ジュニアさん流の楽しみ方を紹介されているんですよ。
動画によると、ジュニアさんにはここ7~8年、行きつけの喫茶店の「ニレブレンド」を愛飲されているみたいです。
Café Les Jeux Au Grenier
(カフェ レ ジュ グルニエ)
表参道駅から徒歩1分
11:00 ~ 23:00
無休
さてさて、このニレブレンド。
あのジュニアさんを虜にしてしまうコーヒーなんて、どんな味か気になってしまいますよね^^
店舗のメニューによると、このコーヒーはコロンビア スプレモ#17をベースにしたブレンドです。また、動画内の豆は表面にかなり光沢があるので、しっかりとした深煎りみたいですね。
となると、香りはダークチョコレートやローストナッツ系、酸味はほぼ無く苦味が主体だが、嫌な苦みではなくかなりマイルドな味わいに仕上がっていると思われます。
あくまでバリスタの経験による予想です。笑
気になる方は実際に飲んでみてくださいね◎
また、愛用のコーヒーグッズも紹介されています。
ジュニアさんが使用されているKalitaのミルは長年愛用されているみたいですね。
スイッチの位置やダイヤルの表記から、おそらく初期モデルだと思われます。
このモデルは現在生産が終了しており、まったく同じものは入手困難ですが、その後継機が現在でも販売されていますよ。
参考・出典:Amazon
ジュニアさんが愛飲されている「ニレブレンド」
ジュニアさん曰く、そのルーツは『楡(ニレ)』という喫茶店にあり、そのお店が閉店した後もブレンドコーヒーの味は受け継がれてきたそうです。
そんなニレブレンドに使われている「コロンビア スプレモ#17」
たぶんほとんどの人は「スプレモ#17って何だ?」って思いますよね。
独特の書き方なので、かなりのコーヒー好きでないと馴染みがない言葉だと思います。
実はこれ、「コーヒー豆の大きさ」を表す言葉なんです。
コーヒー豆は粒が大きいほど風味が豊かとされ、高級品として扱われます。
そのため、商品名にも書かれることが多いんですね。
ちなみに”スプレモ”とは、コロンビアでのサイズの名前です。
他にも、スプレモより大粒のものを”マラゴジッペ”、小粒のものを”エクストラ”と呼んだりします。
そして「#17」というのがより具体的な豆の大きさを表します。
これは”ふるい”の穴の大きさを表す数字で、約6.8mmくらいなんですね。
つまり、「6.8mmの穴があいたふるいにかけても落ちなかった豆ですよ~」という意味です。
「#17」は結構大粒なので、なかなかの高級品ですよ◎
今回のひとことはそんな「豆」知識の紹介でした!
たくさん知ることで、あなたがよりコーヒーを楽しむことが出来ればうれしいです◎
TETSUYA(EXILE)
EXILEのパフォーマーとは別に、コーヒーマニアとしての顔も持つTETSUYAさん。
それが高じて、2015年には自身がプロデュースするAMAZING COFFEEを立ち上げ、中目黒、大阪、横須賀など、多くのお店を出店されているんですよ。
そんなTETSUYAさん、実はもともと紅茶や日本茶が好きで、コーヒーはむしろ苦手だったようです。
しかし、ある一杯のコーヒーとの出会いが、TETSUYAさんの運命を変えてしまいます。
友人が恵比寿に出したコーヒー専門店のオープン日にお祝いに駆けつけた時、そこで飲んだ1杯のコーヒーに衝撃を受ける。
「今思うとあれはスマトラの豆だったんですが、簡単に言うと紅茶っぽい味というか…。深煎りでも浅煎りでもない絶妙な焙煎具合で、豆の複雑な個性をすごく繊細に魅力的に引き出していました。『コーヒーなんて、ただ苦いだけの飲み物』という僕の概念が一気に覆される撃的な味だったんです」
@DIME
これをきっかけにコーヒーの魅力にすっかりハマってしまったようですね。
そんな注目のスマトラのコーヒーについては、このあとの「ひとこと」で詳しく解説しているので、気になる方は読み進めてみてください◎
また自身のインスタグラムでもコーヒーに関する情報を発信されています。
AMAZING COFFEEについてはこちらの公式インスタが便利ですよ。
では、最後にお店の情報を紹介したいと思います。
TETSUYAさんの手掛けるAMAZING COFFEEは現在、東京、大阪、神奈川に合計5店舗あります。
気になる方は一度訪れてみてはいかがでしょうか◎
AMAZING COFFEE TOKYO NAKAMEGURO[中目黒店]
東京都目黒区青葉台1-18-7カスタリア中目黒1F6区画
12:00-19:00 不定休
AMAZING COFFEE OSAKA SOUTH SIDE[大阪店]
大阪府大阪市西区南堀江3-9-11 堀江家具新館ビル1F
12:00-19:00 不定休
AMAZING COFFEE YOKOSUKA BEACH SIDE with AKIYA BEACH CLUB[横須賀店]
神奈川県横須賀市秋谷2-6-12
【6月~8月】10:00–20:00
【9月~5月】10:00–18:00
不定休
AMAZING COFFEE TOKYO HANEDA AIRPORT[羽田店]
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル5F
11:00-19:00
(ラストオーダー 18:30)
LDH kitchen THE TOKYO HANEDAに準じ営業
AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYA[渋谷店]
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO3F
11:00-19:00
渋谷PARCOに準じ営業
参考・出典:Walker plus , CL
TETSUYAさんのエピソードで登場したスマトラの豆。
これはインドネシアのスマトラ島で栽培されたコーヒーのことです。
インドネシアはアジアでも有数のコーヒー産地で、主にスマトラ島とスラウェシ島で多く栽培されています。そのうちスマトラ島で採れたものは「マンデリン」というブランド名で販売されているんですよ。
このブランド名は結構有名なので、知っている方も多いかもしれませんね。
さて、このマンデリンの特徴は、スパイスやハーブ、穀物を思わせる独特の香りです。
深煎りではしっかりとした苦みとスパイス系の風味が重なり、複雑なコクが楽しめるんですよ。
また、中煎りでは、軽やかな酸味とハーブ系の香りを発揮し、個性的な風味を楽しませてくれます。
おそらくTETSUYAさんもこのハーブ系の香りを「紅茶のよう」と表現したんでしょうね。
にっしーオススメのマンデリンはこちらで詳しく紹介されています。
焙煎度をハイローストにすると、TETSUYAさんが飲んだコーヒーに近い風味を感じられると思いますよ◎
石田ニコル
女優やモデル、YouTuberなどマルチに活動をされている石田ニコルさん。
彼女も毎朝かかさずコーヒーを飲むほどのコーヒー好きなんですよ。
コーヒー好きのきっかけとなったのは、ハワイで飲んだフレーバーのコーヒーだったようです。
「もともとはコーヒーが飲めなかったんですよ。23歳くらいまでだったかな。飲めるようになったきっかけは、ハワイに行ったときに飲んだココナッツフレーバーのコーヒー。昔からココナッツは好きだったから、すんなりと飲めて。そこからどんどんコーヒーにハマっていった感じですね。今ではブラックコーヒーがメイン。飲むと自分のなかのスイッチが、オフからオンに切り替わるので毎朝必ず飲んでいます」
Harumari TOKYO
“毎朝飲む”という言葉通り、公式Twitterでもコーヒーに関する発信をされています。
今では更なる味を求めて様々なコーヒーにチャレンジされているみたいですね。
私もコーヒーにハマりだした頃は、いろんな豆と器具を買って飲み比べたりしていました。
今思うと全然上手に淹れられていませんでしたが、家族や友達に振る舞ったりして、とても楽しかったことを覚えています。
あなたもこのページを読んで、少しでもコーヒーに興味を持ってもらえると嬉しい限りですね◎
冒頭でも出てきたフレーバーコーヒー。
これは、通常のコーヒー豆にあとから香りをプラスしたものです。
ココナッツやキャラメル、チョコレートなど様々なフレーバーがあり、いつものコーヒーとは一味違うリッチな香りを楽しむことができるんですよ。
個人的にはミルクと合わせるのがおススメです。
濃いめに淹れたコーヒーにたっぷりミルクを注いで仕上げます。
スイートな香りとミルクの甘みがマッチして、贅沢なフレーバーラテを楽しむことが出来ますよ。
たくさんの種類のフレーバーコーヒーが販売されていますので、お好みの香りを探してみてはいかがでしょうか◎
※自宅のミルでフレーバーコーヒーを挽くとミルに香りがついてしまうので、粉で購入するか、別のミルを用意するのがおススメです。
竹内由恵
元テレビ朝日、現在はフリーアナウンサーとして活躍中の竹内由恵さん。
結婚を機に静岡に移住し、現在は学生時代の夢だったカフェ開業を目指して勉強中なんだそうですよ。
そのコーヒー熱はかなりのもので、ある雑誌の取材では次のようなコメントを残されています。
「退職して何をしようかと考えていたら、カフェ巡りが好きだったことを思い出したんです。毎朝コーヒーを飲んでいたし、昔から『海辺に自分のカフェを開きたい』って漠然と夢見ていたなって。そんな記憶が蘇ったこともあり、静岡のカフェに足を運ぶようになりました。」
「行きつけのカフェで店主の方に『焙煎をやりたい と思っているんです』とお話ししたら、なんと教えてもらえることに! 最初は手回し焙煎器から始めて、今は小型のマシンを使っています」
mina OFFICIAL
なんと、今では自宅に業務用の小型焙煎機まであるみたいですよ!
とことんこだわりたいタイプみたいですね◎
個人的に「焙煎」という工程は、コーヒー業界の中でも特に奥が深いものだと感じています。
焙煎を止めるタイミングが数秒変わっただけでも味が大きく変わってしまいますからね。
また、その日の気候や、マシンのコンディション、豆の状態などでも変わって来るので、もはや職人の域だと思っています。
そういう分野にも果敢に挑戦していくんですから、竹内さんの本気度が伝わってきますね!
また、2020年にはユーキャンの「珈琲講座 ドリップマスターコース」を修了され、ドリップテクニックにも磨きがかかっているようですよ。
公式インスタグラムでは、そのほかにもコーヒーや焙煎について様々な情報を発信をされています。
投稿の中に登場する「イルガチャフィ」とはエチオピアにあるコーヒーの一大産地の名前です。
エチオピア産はベリー系や柑橘系を思わせる香りを楽しむことが出来る珍しいコーヒーなんですよ。
気になった方は一度飲んでみてはいかがでしょうか?
参考・出典:公式インスタグラム
竹内さんもこだわっている焙煎。
実は、「焙煎によってコーヒーの風味がほぼ決まる」ということをご存じでしたか?
ここでは豆選びに役立つコーヒーの基礎知識をひとつお伝えしたいと思います。
それも、ずばり「焙煎度と風味の関係性」です。
焙煎度とは、「浅煎り」とか「深煎り」といったものですね。
実はコーヒーの味や香りはこの焙煎度と密接に関係しているんです。
とてもシンプルにまとめると、
●浅煎り:酸味が強く、苦みは弱い。フルーティーな香りを感じやすい。
●中煎り:酸味と苦みのバランスが良い。ナッツやチョコ系の香りを感じやすい。
●深煎り:苦みが強く、酸味は弱い。ロースト香やカラメル系の香りを感じやすい。
という風になります。
この傾向はどの産地の豆でも共通なので、豆を選ぶ際にはこの法則を頭に入れておくと、好みの味にぐっと近づけますよ!
「焙煎度と風味の関係性」についてはこちらで詳しく解説していますので、
気になった方はチェックしてみてくださいね◎
小島よしお
「そんなの関係ねぇ~!」のネタで大ブレイクした笑い芸人の小島よしおさん、その博識ぶりからクイズ番組やコメンテーターとしても活躍されています。
そんな小島さんも、毎朝豆からコーヒーを淹れるほどのコーヒーマニアなんですよ。
基本毎日挽いて朝1杯、水筒に持っていって1杯、さらにカフェや喫茶店で1杯 1日3杯くらい飲んでます。
公式Twitter
とても好きです。
脂肪燃焼効果などダイエットとの相性も良い飲み物です。
好きな豆はエチオピーヤ!
毎日3杯飲むとはかなりのコーヒー好きですよね。
その言葉通り、自宅でコーヒーを楽しむことも多いようで、様々なコーヒーグッズを愛用されています。
プロの目から見ても、なかなかこだわりある一品が揃っています!
各製品の詳細情報をまとめておきましたので、気になる方はチェックしてみてください◎
また、SNSでも様々なコーヒーに関する情報発信をされています。
小島よしおさんも語られているコーヒーのダイエット効果。
実はコーヒーに含まれるカフェインが作用しているんですよ。
カフェインは交感神経を刺激する作用があり、コーヒーを飲むと体脂肪の燃焼が促進することが知られています。
全日本コーヒー協会
また、その他にもコーヒーには様々な健康効果があるという研究結果が出ています。
特にコーヒー豆に多く含まれるクロロゲン酸というポリフェノールには、がんや糖尿病、動脈硬化などの予防に有効があるそうですよ。
コーヒーの飲用が、がんや糖尿病、動脈硬化などの予防に有効であるという研究成果が相次いで報告され、その効果にクロロゲン酸などのポリフェノールが持つ抗酸化作用が寄与しているのではないかと、注目を集めています。
全日本コーヒー協会
玉木宏
カプセル式コーヒーメーカーのイメージキャラクターも務める俳優の玉木宏さん。
同社の会見で「自分の中にある水分はほぼコーヒー」という言葉を残すほどで、コーヒー愛は本物です。
もう、僕は、ほぼ四六時中(コーヒーを飲んでいる)という感じですかね。
ネスプレッソ『#東京コーヒー時間』デジタルキャンペーン発表会
僕の中に入っている水分はほぼコーヒーじゃないかなっていう感じですね。
また、同社イベントで自然に対する思いを聞かれた玉木さんは、サスティナビリティについても語られています。
自然が大好きなので、今見ている景色はずっと残っていてほしいと思います。
ジェイタイ(https://jtame.jp/entertainment/68837/)
(中略)
父親になったことでよりサステイナビリティへの思いが強くなりました。
サステナビリティとは「持続可能性」を表す言葉ですが、コーヒー業界においても近年頻繁に叫ばれています。
サステイナブルコーヒーと呼ばれ、自然環境や生産者として働く人々の生活を良い状態に保つことを目指して生産/流通されたコーヒーを指します。
皆さんもコーヒーを選ぶ際に注目してみてはいかがでしょうか?
田丸麻紀
モデル、女優、タレントとして幅広く活躍されている田丸麻紀さん。
過去にはコーヒーをテーマにした情報番組「田丸麻紀のコーヒー、淹れたよ。」に出演されるなど、自他共に認めるコーヒー好きなんですよ。
自身のInstagramでもコーヒーに関する投稿をたくさんされて、見ている方も思わずコーヒーが飲みたくなってしまいますね。
Instagramに投稿されている田丸さんお気に入りの抽出器具は「CHEMEX」と「BALMUDA」です。
ここまでも何度か紹介しましたが、どちらも芸能界にファンの多いアイテムなんですよ。
さて、コーヒーグッズも気になりますが、やはり田丸さんが愛飲しているコーヒー豆も気になりますよね。
写真の中に写っているコーヒーについてまとめてみました!
CHOP COFFEE
CHOP WALKING BRAND
・中煎り
・Columbia/Guatemala/Tanzania/Brazil
・しっかりとしたボディの中に華やかな甘み
¥1,000 / 100g
オンラインストアから購入できますよ。
Jubilee Coffee and Roaster
ジュビリーブレンド#50(シティ)
シティーロースト(中深煎り)のブレンドです。
程よいコクと酸味がバランスよくお楽しみ頂けます。
¥1,500 / 200g
オンラインストアから購入できますよ。
どちらも中煎り~中深煎りの豆なので、少し苦み寄りのバランスの取れた味わいがお好みのようですね。
さらに、Instagramではお気に入りのカフェもいくつか紹介されております。
中でも表参道にある「CHOP COFFEE OMOTESANDO」は頻繁に紹介されていますので、かなりのお気に入りスポットのようですよ。
気になる方は一度訪れてみてはいかかでしょうか?
CHOP COFFEE OMOTESANDO
東京都渋谷区神宮前5-44-12
WED-MON 12:00-18:00
TUESDAY CLOSE
03-6427-5335
% Arabica Niseko Hirafu188 Kiosk
北海道虻田郡倶知安町山田188−9
10AM – 4:30PM
水曜定休
080-1866-0598
参考・出典:公式Instagram 公式ブログ ファミリー劇場
田丸さんはドリップコーヒーの写真をよく投稿されているんですが、その中にプロのバリスタも思わず感心してしまう写真があったので紹介したいと思います。
それがこの写真です。
どこに感心したかわかりますか?
それはドリッパーの中のコーヒーの状態です。
中心が膨らんで、まわりがきれいな土手のようになっているのが分かりますよね。
実は、高いドリップテクニックが無いととこうはなりません。
抽出に慣れていないと、中心の円が歪んだり、土手が崩れてしまったりすることが多いんです。
この画像だけでも、田丸さんが上手に淹れているのが分かりますね。
ドリップ中やドリップ後の粉の状態は、うまく淹れられたかのバロメーターになります。
淹れたあと、粉がきれいなすり鉢状になっていると上手に注げたサインです。
皆さんもドリップされた際は、残った粉の形をチェックしてみてくださいね◎
中村倫也
俳優として活躍中の中村倫也さん。
2021年には「珈琲いかがでしょう」というドラマに出演され、移動珈琲店の店主役を熱演されました。
このドラマがきっかけでコーヒーに目覚め、自宅でも淹れるようになったそうです。
クランクアップしてからも家で淹れてるんですけど、利き手でやろうかなと思ったらもう利き手のほうが下手になってました。コーヒーは左でっていう、ちょっと通みたいな男になってしまいました。
このお湯の中で豆がどう動いているかとか、それによって豆の動きがこうなって…だからこういう味が出るんだとかってのがどんどんわかってくるんですよ。本当に奥が深くて。この作品を機に多分生涯やれる趣味というか、生活の一部になり得るものを教えてもらった気がします。
Drama & Movie
お湯の中の豆の動きまでイメージするとは、プロ顔負けのテクニックです!
そんな中村さんはコーヒーにミルクと砂糖を入れて飲むのが好みで、ブラックは少し苦手のようです。
しかし、最近は色々な豆や淹れ方を研究してブラックでも飲めるコーヒーを見つけられたそうですよ。
【好みのコーヒーを聞かれて】
僕は…ブラックです…(小声で)ブラックです……。
(中略)
ブラックにちょっとだけミルクと甘いやつ入れて…やりますかね、ちょっとだけですよ?真面目な話をすると、終わった後にも淹れてるんですよ。いろんなところのコーヒー豆を試したりしてて、ミルク入れなくても飲めるの見つけましたよ。それをより自分に合ったように味を整える淹れ方を研究して、見つけましたよ。
Drama & Movie
お店で接客をしていると「やっぱりコーヒーはブラックで飲んだ方がいいですか?」と聞かれることがあります。
そんな時はいつも「おいしいと思う飲み方で飲むのが一番ですよ。」とお答えしています。
おそらくこの質問の裏に隠れているのは
「プロからするとブラックこそ正道であり、ミルクや砂糖を入れるのは邪道である。」
といったイメージではないでしょうか。
正直、私もコーヒービギナーの時にはそう思っていました。笑
しかし、実際プロ側になって感じましたが全くそんなことはありません!
むしろ「細かい注文のあるお客様の方が燃える!」という人の方がプロには多い印象さえあります。
なので皆さんも遠慮なく好みのコーヒーを伝えてみてくださいね。
鞘師里保
元モーニング娘。現在は女優や歌手として活躍中の鞘師里保さんもコーヒー好きの一人です。
毎朝自分でコーヒーをドリップして楽しまれているそうですよ。
さて、今日はある休日の私の1日に追ってみようと思います。
(中略)・8:25 a.m.
軽くストレッチをしながら、白湯を飲む。→コーヒーをドリップ。
そして飲みながらYouTubeを見始める。 結構見る。
(中略)朝コーヒーは欠かせません。
WANIBOOKS NewsCrunch(https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/1667)
コーヒーを飲むことで、1日が始まったスイッチが入るような気がしています。
また、2020年には、毎年出されているカレンダーのテーマに「コーヒー」を採用するなど、そのコーヒー好きはかなりのもののようです。
ちなみに、動画内で使われているアイテムは以下のものです!
こういった動画を見ると、どうしてもコーヒー関連のアイテムに目が行ってしまうのは職業病ですかね。
TINTO COFFEE
TINTO BREND
IKEA
HÖGMODIG ホーグモーディグ
HARIO
V60ドリップケトル・ヴォーノ
Kalita
ドームミル
ロケ地
ABOUT LIFE COFFEE BREWERS DOGENZAKA
鞘師里保さんはモーニング娘。時代に『ピーベリー』というシャッフルユニットに所属していました。
実はこれもコーヒー関連のワードだということをご存じでしょうか?
これはコーヒー豆の形を表す言葉です。
皆さん、コーヒー豆の形を想像してみてください。
片面が平面でもう片面が丸い「半球状」をしていますよね。
このような形の豆を専門用語で「フラットビーン」と呼びます。
これは、丸いコーヒーの実の中に2つの豆が出来るため、半球の形になるわけですね。
しかし、たまに1つの実の中に1つの豆しか出来ない時があります。
そうした実からは丸い形をした豆が収穫されます。
これが「ピーベリー」と呼ばれる豆です。
そんなピーベリーの気になるお味ですが、
フラットビーンと比べて、そこまで大きな差はないと言われています。
ただ、その希少性から一部の方には人気があるようです。
石丸幹二
元劇団四季の団員という経歴を持ち、現在は大河「青天を衝け」や「半沢直樹」などにも出演され、俳優やミュージシャンなど、様々な分野で活躍されている石丸幹二さん。
過去にはコーヒーのCMに起用されるなど、そのコーヒー好きは広く知られています。
そんな石丸さんとコーヒーの歴史は長く、小学生時代から始まるそうです。
「小学6年生の時でした。私はテレビで見たサイフォン式のコーヒーに密かに惹かれていました。
(中略)
私にはその一連の工程が厳かな儀式のように感じられ、コーヒーを飲むならあれがいいと思っていたのです」ある日、楽譜を見に銀座の楽器店に行った帰り、それらしい店を見つけたので意を決して入ってみた。
「そこは水出しコーヒーの専門店。(中略)当ては外れましたが、お店の人は子供である私にも普通に対応してくれ、初めて喫茶店でコーヒーを味わうことができました。優しい味で、店内の雰囲気もとても良かったのを覚えています。」
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/100ishimaru/
小さいころから”違いの分かる男”だったようですね!
そんなコーヒーとの関係は今も続いているそうです。
さまざまな豆を試してきて、一番フィットしたのは深煎りだった。
「フレンチローストやイタリアンローストなど、黒くて油脂が滲み出ているような豆が徐々に好みになってきました。濃い味つながりでエスプレッソも大好きになり、よく飲んでいます」
今や稽古場や楽屋、仕事先でもコーヒーは欠かせない。(中略)
50代の今、一杯のコーヒーは、落ち着いた時間の”相棒”のような存在だ。
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/100ishimaru/
その言葉通り、仕事場やプライベートでコーヒーを楽しむ様子を発信されています。
Verve Coffee Roasters Roppongi Cafe
Every Day / 7:00 am – 9:00 pm
〒106-0032 東京都港区六本木5丁目16−8
03-6427-5403
参考・出典 公式Twitter 公式Instagram 全日本コーヒー協会
石丸さんも大好きなエスプレッソ。
皆さんもカフェラテなどにしてよく飲まれると思います。
実はこの「エスプレッソ」は、その歴史から2つの流派があるのをご存じでしょうか?
世界で飲まれているエスプレッソはこの二つに大別できます。
- 発祥地イタリアを源流とする『イタリア式』
- スターバックスコーヒーを源流とする『シアトル式』
簡単に歴史について紹介します。
エスプレッソはイタリア発祥の飲み物ですが、それをアメリカに持ち込み世界的に流行させたのがスターバックスコーヒーです。
スターバックスコーヒーはエスプレッソを持ち込む際、自国の好みに合うようにレシピ等に少しアレンジを加えました。それがそのまま世界に広がり一つの流派となったのです。
この2つの流派には様々な違いがありますが、大きな違いは豆の焙煎度です。
『イタリア式』は中煎り~中深煎りの豆を使うのに対し、『シアトル式』は深煎り~極深煎りの豆を使うことが多いです。
石丸さんは、フレンチローストやイタリアンローストといった極深煎りの豆がお好きなようなので、『シアトル式』派かもしれませんね。
別所哲也
俳優やラジオパーソナリティとして活躍されている別所哲也さん。
近年では、大河ドラマ『軍師官兵衛』やTBSドラマ『集団左遷!!』などに出演され、ますます活躍の場を広げられています。
そんな別所さんのもかなりのコーヒー好きなようです。
「僕の毎日にコーヒーは欠かせません。(中略)
朝の光を受けながら飲むコーヒーの味は格別です。舞台のリハーサルや打ち合わせ、こうして取材を受けている時も、いつもコーヒーが傍にあります」「大正生まれの祖母はとてもハイカラな人で、自宅では週末の朝はフレンチトーストとカフェオレ。(中略)近所のコーヒー店に連れて行ってもらうと、僕はまだ子供でコーヒーは飲めないのですが、マシンとしてのサイフォンを見るのが大好きでした。」
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/87bessho/
その言葉通り、公式のTwitterやInstagramでもコーヒーライフを楽しまれている様子を発信されています。
もちろん、プライベートでもコーヒーを楽しまれているようで、長野県にあるお気に入りのコーヒー店からお豆を取り寄せて愛飲されているようです。
マルテ珈琲焙煎所
〒381-0201
長野県上高井郡小布施町小布施788
026-285-9582
ブレンド以外で購入されているお豆はどちらも少し酸味強めのコーヒー豆のようです。
もしかしたら、苦みしっかりというタイプよりかはすっきりとしたコーヒーがお好みなのかもしれませんね。
参考・出典:オフィシャルサイト 公式Twitter 公式Instagram 全日本コーヒー協会 マルテ珈琲焙煎所
別所さんも幼少期の思い出で語られているサイフォンコーヒー。
皆さんもテレビなどで一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
サイフォンは100℃に近いお湯でコーヒーを抽出します。
そのため、コクが出やすく、香りも豊かになりやすいと言われています。
そしてなんといっても抽出工程の動きが最大の特徴です。
理科の実験で使うような器具の中をコーヒーが上下して抽出されます。
それを使いこなす姿はそれだけでも「こだわりのコーヒー感」を演出してくれます。
もし興味のある方はこれを機会に始めてみてはいかがでしょうか?
川島海荷
大河ドラマ「花燃ゆ」への出演や、朝の情報番組の司会を務めるなど、様々なジャンルで活躍されている川島海荷さん。2016年まではパフォーマンスユニット「9nine」に所属し、音楽活動も精力的に行われていました。
そんな川島さん、実はオリジナルブレンドコーヒーをプロデュースするほどのコーヒー通だということをご存じだったでしょうか?
自身のInstagramを中心に “#うみ活” と題し、コロナ禍での生活を応援する活動を展開され、その一環としてオリジナルの「ウミカブレンド」を制作されています。(うみ活公式サイト)
こちらのコーヒーは中目黒や渋谷に店舗を持つ「ONIBUS COFFEE(オニバスコーヒー)」とのコラボレーション商品です。
残念ながら、現在は販売を終了しているようです。ぜひ味わってみたかったですね。
さて、そんな川島海荷さんですが、普段のプライベートでもコーヒーを楽しまれているようです。
昔はもちろん好きじゃなくて、ブラックコーヒーというものが。
でも、実家が朝になるとなんとなくコーヒーの匂いがしてたんですよ。21歳くらいの時かな、コーヒーを飲んで「お、意外においしいかも。」って何かの気づきで飲み始めて。
そこから、コーヒーを飲だら目が覚めるんだなということが本当にわかったんですよ。普段は1日2杯まで、それで朝とどっかで。そこから毎朝のルーティーンになっていきました、気づいたら。
うみ活公式サイトの動画より抜粋(https://umikatsu.localinfo.jp/)
ちょうどそのころ、公式Twitterでもコーヒーについて触れられていました。
川島さんにとっては、とてもうれしいエピソードだったのかもしれませんね。
現在でもInstagram等でコーヒー関する情報の発信をされています。
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、トップ画像で訪れているカフェは、オリジナルブレンドでもコラボした「オニバスコーヒー」の中目黒店です。
ONIBUS COFFEE Nakameguro
9:00-18:00 不定休
東京都目黒区上目黒2-14-1
03-6412-8683
出典・参考:公式Twitter、公式Instagram、 PassMarket
先ほど紹介した「ウミカブレンド」
現物はもう手に入りませんが、ブレンドされている豆の種類は公開されているので、一緒に味を想像してみようかと思います。笑
- コロンビア / エル パライソ農園 (COLOMBIA / El Paraiso)
精製:ウォッシュド
フレーバー:オレンジ、プルーン
参考:https://www.instagram.com/p/CA7NovQBzYw/ - グァテマラ / ラボルサ農園(GUATEMALA / La Bolsa)
精製:ウォッシュド
フレーバー:べっこう飴、ビワ
参考:https://onibuscoffee.com/collections/all-items - エチオピア / チェレレクトゥ(ETHIOPIA / Chelelektu)
精製:ウォッシュド
フレーバー:ブラックベリー、ピーチ、シトラス
参考:https://cafict.com/beans/onibuscoffee-chelelektu/
調べてみると、全体的にかなりフルーティな豆をブレンドしているようです。
特に柑橘系のフレーバーが多いようなので、かなりスッキリしたテイストが想像できますね。
さらにそこにグァテマラの優しい甘みが加わって、まるでフルーツカクテルのような印象になりそうです。
まさに「朝飲みたくなるコーヒー」というコンセプトにぴったりですね。
実際に味わえないのが残念ですが、近いテイストの豆を自分でブレンドしてみるという手もあります。
気になった方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
佐藤めぐみ
女優としてテレビや映画など、様々な作品で活躍されている佐藤めぐみさん。
連続テレビ小説「ちりとてちん」やドラマ「名探偵コナン 工藤新一への挑戦状」など幅広く活躍され、近年ではNHK「旅するドイツ語」にも出演、さらに活躍の場を広げていらっしゃいます。
そんな佐藤めぐみさんのコーヒー好きはかなりのもので、公式Instagramでは訪れたお店やコーヒーイベントの情報など、精力的に情報発信をされています。
また、とあるコラムではご自身の考えるコーヒーの魅力について語られています。
どっぷり、コーヒー文化が好きだなあと実感したのは10年前。バリスタをしている友人に会いに、とあるカフェに通いつめてました。
シンプルにラテが美味しい。あの子に会いたい!という気持ちからでしたが、オーディションに行く前、ほっとしたいとき、真っ直ぐ帰りたくない日などにカフェに寄っていて、気持ちのスイッチになっていました。私の生活の中で「あって欲しい場所」になったのです。
そして沢山輪を広げてくれました。行けば誰かしら知り合いがいる、おうちの様なお店がいくつかでき、そこで出逢えた人の中には、十年来のかけがえのない友人もいます。(中略)私が実感しているコーヒーの魅力は、コーヒーを真ん中にして、世界が広がり生活を豊かにしてくれること。
https://kireinotes.com/satou_megumi220114/
味はもちろんですが、コーヒーを通しての人と人との繋がりをとても大切にされているようですね。
また、同記事では、コーヒー屋さん巡りが楽しくなるオーダーのポイントも紹介されています。
ここで、コーヒー屋さん巡りが楽しくなるポイントをひとつ。オーダーするコーヒーの「国を絞る」ことです!
一度飲んで自分が好きかも?と思う国があれば絞って頼むと面白いです。浅煎りか深煎りか、精製方法はウォッシュド? ナチュラル? アナエロビック? (メニューを見たり、店員さんに尋ねたりすると分かります!)同じ豆でも、こんなにも違うのか!と思えるはずです!
https://kireinotes.com/satou_megumi220114/
ちなみに、佐藤めぐみさんはエチオピア産のコーヒーがお好きなようですよ。
エチオピア産のコーヒーは「モカ香」と呼ばれるベリーやフローラルのような独特の香りを持っており、人気の高いコーヒーです。
また、焙煎度や精製方法によっては柑橘系やチョコのような香りを覗かせることもあったりと、とてもバリエーションに富んでいます。
佐藤さん流のオーダーで、飲み比べてみるにはピッタリのお豆ですね。
さて、そんな佐藤めぐみさんですが、プライベートでもコーヒーを楽しんでいらっしゃいます。
過去には、自宅からのライブ配信でコーヒーを淹れる様子も発信されています!
このほかにも様々なコーヒー情報を発信されています。
気になる方は公式Instagramをチェックしてみてはいかがでしょうか。
参考・出典:公式Instagram オフィシャルサイト KIREI NOTE
佐藤さんはカフェ巡りがお好きなようで、Instagramにはたくさんのカフェを紹介されています。
同じカフェ巡り好きとして、どこにあるお店か気になってしまったので、いくつかピックアップしてまとめてみました!笑
気になるカフェがありましたら、訪れてみてはいかがでしょうか?
Dear All [笹塚]
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131808/13198355/
REC COFFEE 水道橋店
https://rec-coffee.com/pages/coffee-shop-suidobashi
THE LOCAL COFFEE STAND [渋谷]
https://thelocal2016.com/
MONZ CAFE [門前仲町]
http://www.monzcafe.com/aboutus/
FUGLEN ASAKUSA [浅草]
https://fuglen-asakusa.business.site/
おいもやさん興伸 浅草伝法院東通店
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13128880/
LATTE GRAPHIC 自由が丘店(ALLPRESS ESPRESSO)
https://www.allpressespresso.com/ja/find/
AND COFFEE ROASTERS[日比谷]
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13219951/
石井正則
元お笑い芸人「アリtoキリギリス」のボケ担当、現在は俳優やタレントとして活躍されており、テレビ、舞台、映画など多くの作品に出演されています。特に、ドラマ「古畑任三郎」シリーズでは、主人公古畑の部下である西園寺 守 役を熱演され、名脇役としての地位を確立されました。
そんな石井さんですが、大の喫茶店好きとしても知られており、これまでに訪れた喫茶店は2500軒を超えているほどです。
あるインタビューでは、お店を巡る時の2つのこだわりについて語られています。
ひとつ目は尋ねるお店を探すときのこだわりです。
「喫茶店そのものを目指して出かけることはしません。何か別の用事があってたまたま訪ねる町の喫茶店をチェックするようにしているのです」
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/81ishii/
その時々の”出会い”をとても大切にされているようですね。
そして二つ目は「喫茶店」へのこだわりです。
石井さんの中では明確な線引きがあるそうで、カフェやコーヒーショップではなく、喫茶店に絞って訪れているそうですよ。
「ジャズ愛好家がジャズとは何かにこだわるのに似ているかもしれません。その定義を人にわかるように説明するのは難しいんですが、僕の中にはくっきりとした線引きがあるんです。以前、コロッケパンの美味しいパン屋さんが都内にあると聞いて出かけたら、その店の一角が喫茶コーナーになっていたことがありました。そこは僕にとっては立派な喫茶店だったので、訪ねた店の1つとしてカウントしました」
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/81ishii/
その言葉の通り、公式Instagramでは「これぞ喫茶店!」といったコーヒーがたくさん上げられています。
参考・出典:公式Instagram ホリプロ公式サイト 全日本コーヒー協会
石井さんもお好きな「喫茶店」。似たワードで「純喫茶」という言葉も聞いたことがあると思います。
よくよく考えると、これは何が”純”なんでしょうか?
今回はこの由来をちょっとした豆知識として紹介したいと思います。
日本では古くからコーヒー等を提供するお店を広く「喫茶店」と呼んでいました。
しかし、時代が流れるにつれて、コーヒーの他にもお酒などを提供する店が現れ始めます。
そういったお店は、徐々に女性による接客を売りにするようなお店になり、現在のスナックやクラブに近い業態に変化していきました。
しかし、言葉の上ではどちらのお店も「喫茶店」とひとくくりにされていました。
そこで、そういった風俗営業的なお店と明確に区別するため「純喫茶」という言葉が生まれたとされています。
現在でも古くからあるお店では「純喫茶」を掲げているお店がありますので、気になった方は訪れてみてはいかがでしょうか?
織田信成
プロフィギュアスケーターの織田信成さん。
2008年全日本フィギュアスケート選手権優勝や2010年バンクーバーオリンピック出場など華々しい成績を残され、現役を引退された現在は、解説者、指導者、TVタレントとして活躍されています。
また、大のスイーツ & コーヒー好きとしても有名です。
そんな織田さんがコーヒー好きになったきっかけは、高校3年生の時のカナダ留学だったようです。
当時はたった一人で初めての海外。
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/100oda/
ホームシックで毎晩、実家に電話する日々でした。
そんな僕を気遣ってくれたのか、ホームステイ先のご家族が、地元で人気のカフェに連れて行ってくれたんです。そこで出てきたのが、ミルクとお砂糖がたっぷり入ったあったかいコーヒー。(中略)
僕が甘いもの好きということをホストファミリーも知っていて、選んでくれた一杯でした。
この時のコーヒーの味は、ずっと忘れられない思い出です。
とても温かいエピソードですね。
そのコーヒー好きは衰えることなく現在も続いているようです。
現役を引退してからもコーヒーは毎日飲んでいます。
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/100oda/
朝は必ず飲みますし、子供たちが学校や幼稚園に行って、妻と二人でちょっと静かにできる時間に飲んだりもします。
モカのような酸味のある豆が好みです。
子供の頃からお菓子やケーキが好きで、ブラックコーヒーを美味しく飲むためにもスイーツは欠かせません。
スイーツ & コーヒーは織田さんの鉄板のようで、SNSなどでも発信されています。
ちなみにトップ画像で織田さんが飲んでいるコーヒーは「GORILLA COFFEE」というお店のものです。
コーヒーへの強いこだわりとガツンとくるテイストが特徴的なお店でしたが、残念ながら現在は閉店しております。
参考・出典 公式Twitter 公式Instagram TLAROCK ENTERTAINMENT
織田さんはスイーツとコーヒーのペアリングにとてもこだわりがあるようですね。
そこで、ここでは簡単なフードペアリングのコツを紹介したいと思います。
とてもシンプルなコツなので普段の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
さて、肝心なそのコツとは「香りをマッチングさせる」ことです。
例えば、コーヒーに多く感じられる香りとして「チョコレート」や「ナッツ」があります。
こういったコーヒーには同じく「チョコレート」や「ナッツ」が使われているスイーツを合わせます。
するとコーヒーとスイーツの香りで相乗効果が生まれより芳醇な風味を感じることが出来るようになります。
では次はスイーツから考えてみましょう。
例えば、いちごタルトと合わせるならどのようなコーヒーが良いでしょうか?
フレッシュなイチゴが使われているので、「ベリー系」や「フローラル系」の香りとマッチしそうですね。また、タルト生地のこうばしい香りは「キャラメル」の香りとも相性が良さそうですね。
このように「香りをマッチングさせる」だけで簡単にペアリングすることが出来ます。
皆さんのコーヒータイムもワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか?
永作博美
テレビ、映画、舞台など幅広く活躍されている永作博美さん。
2015年に公開された映画「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」において、海辺で喫茶店を営む店主役を演じたことがきっかけで、コーヒー目覚めたそうです。
また、同映画で登場した喫茶店をモチーフとした店舗『ヨダか』のプロデュースも手掛けています。
そんな永作さん、今ではすっかりコーヒーが生活の一部となっているようです。
「家族が出かけて1人になると、コーヒーをいれます。コーヒーは飲むことも好きですが、もっと好きなのはいれること。自分なりのやり方でコーヒーをいれる時間が、今の私にはすごく大切です」
https://mainichikirei.jp/article/20201014dog00m100011000c.html?photo=003
それまで家で飲まなかった主人も気に入ってくれて、最近は飲み過ぎて控えてるくらい。私は本当のおいしさが分かって、1杯をじっくり味わい楽しむようにしている。1日1回、その時間さえあれば十分です
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/157401/3
また、番組の中では、愛用のコーヒーグッズでコーヒーを淹れる様子も紹介されています。
永作さんはコーノ式のドリッパーを使用されているようですね。なかなか通なチョイスです!
そのほかにもこだわりのアイテムを揃えていらっしゃるようですね。
また、コーヒーの好みやを淹れるコツについてもお話しされています。
珈琲はわりとしっかり焼いてある、濃いめのさわやかな喉ごしのものが好きです。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/157401/3
「珈琲を入れる時、ガスが出て粉がすごく膨らむんですよ。あれを見ていると、生きている気になりますね。入れ終わった後の粉の形が毎回少しずつ違ってて、いい溝ができたとかきれいな形になったとかチェックして。あの膨らみ、あの静か~な躍動感が気持ちいいんです」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/157401/2
「もちろん基本はありますが、淹(い)れる人によってぜんぜん味が違う。コーヒーに思いが寄れば寄るほど愛が深まってくる……。大事なのは、やっぱり『愛』ですかね。淹(い)れている時間がまた楽しい」
https://www.cinematoday.jp/news/N0070890
コーヒーは深煎りの苦みしっかりめが好みのようですね。
また「濃いめのさわやかな喉ごし」とおっしゃっているので、「しっかりと苦みがあるけど、苦みが後を引かず、すっと消えていく」ようなイメージのコーヒーを愛飲していらっしゃるようです。
そのようなコーヒーを淹れるには、少し粉を多めにしつつ、気持ち早めのスピードでドリップしてあげると良いです。
皆さんも永作さん好みのドリップコーヒーを追及してみてはいかがでしょうか?◎
参考・出典 公式プロフィール 日刊ゲンダイ 毎日キレイ シネマトゥデイ TVLIFE
永作さんのコメントの中に「ガスが出て粉がすごく膨らむ」というものがありました。
実はこのふくらみ具合が豆の鮮度のバロメーターになることをご存じでしょうか?
コーヒーを焙煎すると豆の中に炭酸ガスが発生します。
そのガスがたくさん含まれているため、お湯をかけた時に粉が膨らみます。
しかし、このガスは、時間が経つとともに少しずつ豆から抜けていきます。
つまり、焙煎から時間が経つほど豆は膨らみにくくなるわけです。
もし、コーヒーを淹れる際に豆のふくらみが弱くなってきたら、早めに飲んであげると良いかもしれませんね。
ただし、浅煎りの豆はもともとガスが少ないため、新鮮でも膨らみにくいことがあります。
間違って捨てたりしないように注意してくださいね。
大林素子
元バレーボール日本代表の大林元子さん。3度のオリンピック出場経験を持ち、現在ではキャスター、タレント、大学講師と幅広く活躍されています。
また、日ごろからコーヒーを愛飲されているようで、一日に5杯飲む日もあるそうですよ。
そんな大林さんのコーヒー好きは現役時代から続いているようです。
あるインタビュー記事では現役時代のコーヒーの思い出を語っていらっしゃいます。
コーヒーの思い出というと、真っ先に頭に浮かぶのは、イタリアで出合ったエスプレッソのことです。日本のバレーボール界第一号のプロ契約選手として、私がイタリアに渡ったのは今から約20年前。(中略)
(エスプレッソを)初めて飲んだときの衝撃は、今も忘れられません。なんだろう、この味は……ただ濃いというのではなくて、凝縮された甘みや旨味を感じるような……そんな驚きで頭の中がいっぱいになって、最初からすっかりその味わいに魅了されてしまったのです。
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/89obayashi/
本場イタリアのエスプレッソが、素晴らしいプレーの原動力になっていたのかもしれませんね。
現在でもカフェでコーヒーを楽しまれることが多いようで、SNSやブログなどで訪れたお店などを紹介されています。
FUGLEN ASAKUSA
「ベーカリー&カフェ コパン」は大林さんが講師をされている会津大学のそばにあるので、よく利用されているのかもしれませんね。
また、これまで家ではインスタント派だった大林さんも、最近は抽出器具を購入され、自宅でも本格的なコーヒーを楽しまれているようですよ。
自宅では、インスタントなので
https://ameblo.jp/motoko-oobayashi/entry-12726346443.html
ちゃんと色々揃えたくなってきてる
今日この頃☕️
コーヒー器具メーカーとして有名なKalitaとのコラボカフェのようですね。
購入されたコーヒーグッズもKalitaで統一されたのかもしれません。
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
参考・出典:ホリプロ公式サイト 公式Twitter 公式ブログ 全日本コーヒー協会
突然ですが、コーヒードリッパーは大きく分けて3つのタイプがあるのをご存じでしょうか?ひとつは大林さんも訪れた「Kalita」、あとは「Melitta」と「HARIO」があります。
- Kalitaタイプ・・・横から見ると台形型。小さな穴が3つ空いている。
- Melittaタイプ・・・横から見ると台形型。小さな穴が1つ空いている。
- HARIOタイプ・・・横から見ると円すい型。大きな穴が1つ空いている。
実は、ドリッパーのタイプによって、淹れ方や引き出せるコーヒーの味が変わってくるんです!
詳細は以下のページで詳しく紹介していますので、よかったら見てみてください。
コーヒードリッパーの選び方
コーヒーの淹れ方[Kalita]
コーヒーの淹れ方[Melitta]
コーヒーの淹れ方[HARIO]
ダイアモンド✡ユカイ
ロックシンガー、俳優、タレントなど、様々な分野で活躍されているダイアモンド✡ユカイさん。
映画「トイ・ストーリー」の主題歌『君はともだち』では幅広い世代に支持されています。
また、自身のブログでは「全日本珈琲豆(党)総菜(総裁)」という肩書を名乗るほどのコーヒー好きです。
そんなユカイさんがコーヒーにはまったきっかけは高校時代のある出来事だったようですよ。
高校時代はビートルズに目覚め、ロックバンドを結成。そこで出会った一人の同級生から強い影響を受けた。
彼がサイフォンでコーヒーをいれてくれたんです。これが衝撃的でした。コーヒーってこんなにうまかったのかと。れに、粉末にお湯を注いでくるくるかき混ぜるだけのインスタントと違って、蒸気の圧力で抽出するサイフォンでいれたコーヒーはいかにもカッコよくて、大人の世界の入り口という感じがして。
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/82yukai/
また、今ではメジャーなカプチーノを日本に広めるのに一役かっていた過去もあるようです!
日米合作映画『TOKYO POP』(1987年)に出演したときのこと。
共演したアメリカ人の女優さんが大のカプチーノ好きでした。も当時の日本の喫茶店にはまだカプチーノがなくて。
仕方ないのでカプチーノ・マシンを買って、楽屋でつくるようにしたんです。その後は、1年に国内100カ所以上を巡る自分のバンドのコンサートツアーに3台のカプチーノ・マシンを持参。ライブ会場の楽屋でカプチーノの講義をしたり、ラジオ番組でカプチーノのコーナーをつくるなど、ひたすら普及に努める、という日々もあった。
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/82yukai/
過去の投稿では愛飲されているコーヒー豆についても発信されています。
お気に入りのパナマ🇵🇦ラエスメラルダゲイシャが堪らないぜ❣️
https://ameblo.jp/diamondyukai/entry-12673739448.html?frm=theme
様々なコーヒーを楽しまれているようですね。
好みのコーヒーを飲み続けるというよりかは、それぞれのコーヒーの違いを楽しまれている印象ですね。
淹れ方もペーパードリップ、ネルドリップ、コーヒーマシン等、様々なものを使われているようです。
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
参考・出典:公式Twitter 公式Instagram オフィシャルブログ 全日本コーヒー協会
ユカイさんも様々なコーヒー豆の情報を発信されていますが、
みなさん、豆の名前ってなんだか複雑で難しいイメージはありませんか?
一見難しそうに見えますが、命名のセオリーを知っておくと、驚くほど簡単に読み解くことが出来ます。では、そのセオリーをご紹介しましょう!
ほとんどの豆の名前は「国名」「生産地域名」「農園名」「豆の等級」「品種」「精製方法」これらの名前の組み合わせで出来ています。
紹介されていたお豆を例にとってみましょう。
・パナマ[国名] ラ・エスメラルダ[農園名] ゲイシャ[品種]
・グァテマラ[国名] オリエンテ[生産地域名] ナチュラル[精製方法]
・アリーチャ[生産地域名] G1[豆の等級] ナチュラル[精製方法]
このようになります。
慣れてくるとこの情報である程度どのような風味か想像できるようになりますよ。
ぜひコーヒーを購入する際は、名前にも注目してみてくださいね!
水谷隼
元卓球日本代表として有名な水谷隼さん。
2021年に開催された東京オリンピックでは、混合ダブルスで金、男子団体で銅メダルを獲得されています。
現在は現役を引退され、後進の育成やスポーツキャスター、タレントとして活躍されています。
そんな水谷さん、年間500杯以上飲むほどのコーヒー好きだそうです。
今では毎朝、食後にまず1杯目のコーヒー。飲まないと1日がスタートしません。1週間で10杯、年間で500杯くらいかな(笑)。
https://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/interview/98mizutani/
最近では、TV番組のアンケートで欲しいものを聞かれ、「コーヒーメーカー」と答えるほどの熱の入りようのようですよ。
番組スタッフから事前に「今、何が欲しいですか?」と聞かれ、「コーヒーメーカー」と答えたという水谷 (中略)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/08/kiji/20211008s00041000290000c.html
これに、マツコ・デラックス(48)は「この番組の予算が、かつかつなのもちゃんと分かってる」と“感心”していた。
また、同番組では普段はコンビニのコーヒーを飲むことが多いと語り、特にセブンイレブンがお気に入りだそうです。
その言葉通り、公式Twitterには多くのコーヒー画像がアップされています。
その他にも、訪れたお店の一コマも投稿されています。
こう見ると、冬でもアイスコーヒーを飲まれることが多いようです。
水谷さんなりのこだわりやジンクスがあるのかもしれませんね!
参考・出典:公式Twitter 公式Instagram スポニチAnnex 全日本コーヒー協会
水谷さんも好きなアイスコーヒー、暑い季節は特に恋しくなってしまいますよね。
しかし、おうちで淹れようとしても味が薄くなったりして、意外と難しかったりします。
そこで個人的にお勧めしているのは水出しコーヒーです!
こちらも難しそうなイメージがありますが、実はお茶パックにコーヒーの粉を入れて浸けておくだけで出来てしまします!
お水を使ってゆっくり抽出するため、雑味が出にくく、コクがありながらも後味スッキリなコーヒーが出来上がりますよ。
以下のページで詳しい作り方を紹介していますので、皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか?
石井輝明(コマンダンテ)
お笑いコンビ「コマンダンテ」の石井輝明さん。年間300件以上のカフェをめぐるほどのコーヒー好きで、コーヒー芸人としての一面も持っています。
そんな石井さんがコーヒー好きになったきっかけは芸人さん同士のつながりからだったようです。
ミルを、6年くらい前(2021年当時)の誕生日にナポリさんがプレゼントしてくれたんです。それまでは、特別コーヒーが好きでもなければ、まして自分で淹れて飲むなんてしたことなかった。
https://www.roomie.jp/2021/08/744783/
誕生日に後輩のアイロンヘッド・ナポリがプレゼントしてくれたもので、これをきっかけにコーヒーをよく飲むようになった思い出のミルです。
https://www.jalan.net/news/article/460644/
素敵なきっかけがあったようですね。
そこからすっかりコーヒーにハマってしまったようで、ご自宅には様々なコーヒーグッズを揃えられているそうです。
ちなみに、画像内にもありますが、ドイツメーカーの有名なハンドミルに「COMANDANTE」という商品があります。
石井さんのコンビ名も「コマンダンテ」。当然これが由来だろうと思いきや、まったく関係ないそうですよ。
「コーヒーショップに行くと、『コンビ名はあのメーカーから取ったんですね!』とよく言われるので、けっこう恥ずかしいんです(笑)。これはまったく、偶然の一致なんですよ」
https://www.roomie.jp/2021/08/744783/
そんな石井さん、現在では自身でコーヒー豆をプロデュースするなど、芸人きってのコーヒー通として活躍されています。
また自身のSNSやYouTubeでもお勧めのカフェ情報などを日々発信されています。
ほぼ毎日更新されているようなで、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
参考・出典:公式Instagram 公式Twitter 吉本興業公式 ROOMIE じゃらんニュース
石井さんがコーヒーを始めるきっかけにもなったコーヒーミル。
もし、これからコーヒーを始めたい人がいらっしゃいましたら、ミルを早めに購入することを強くお勧めしています。
なぜかというと、自宅にミルがあるかどうかで、コーヒーの味が大きく変わってしまうからです。
コーヒーは粉の状態で保存していると、急速に風味が劣化していきます。そのため、豆の状態で保存し、淹れる直前に挽くのがベストです。
この「挽きたてかどうか」はコーヒーの風味にとても大きな影響を与えます。
どれだけ上手に淹れても、劣化した豆ではおいしいコーヒーは淹れられません。
これから始められる方も、もう始めている方も、自宅にミルはぜひ用意してあげてくださいね!
平岡佐智男(コーヒールンバ)
コーヒープレゼンター芸人として活躍されているお笑いコンビ「コーヒールンバ」の平岡佐智男さん。そのコンビ名からもわかるようにかなりのコーヒー通で、過去には「マツコの知らない世界 ~3大レトロ珈琲チェーンの世界~」に出演されコーヒーの魅力について語っていらっしゃいます。
現在は芸能活動のかたわら、ご自身でジャパンバリスタチャンピオンシップのMCや猿田彦珈琲の広報なども務めていらっしゃいます。
自身のブログでも猿田彦珈琲のおすすめ豆を紹介されています。
スタジオで御試飲いただいた豆は猿田彦フレンチではなくて、「イエメン/ベイト・アラル イエメニア アルケミー」っていう今一押しのコーヒー豆です。
めっちゃ美味しい、、香りがすごい
強烈ですさらにバレルエイジドコーヒーもご紹介いただけましたね。
https://ameblo.jp/hiraokadolu/entry-12740660950.html
バレルは平岡は深煎りが好きです香りがすごく出るので好きです。
このおすすめ豆は以下から購入することが出来ます。
無くなり次第販売終了になるかと思いますので、気になる方はお早めに!
イエメン/ベイト・アラル イエメニア アルケミー
バレルエイジド エチオピア ニグセ・ゲメダ
その他にもSNSで様々なコーヒー情報を発信されています。
当然猿田彦珈琲の情報も多めなので、猿田彦好きにはたまらないかもしれませんね。
気になる方はチェックしてみてください。
参考・出典:公式Twitter 公式Instagram 公式ブログ 松竹芸能公式
現在、コーヒー生産国では生産方法に様々な工夫を凝らし、次々に新しい風味を持つコーヒーが生み出されています。
平岡さんがおススメした板バレルエイジドコーヒーもその一つです。
このコーヒーはお酒を熟成していた樽にコーヒー生豆を入れて熟成し、お酒の風味を付けたコーヒーです。
その香りはとても華やかで、実際にお酒を飲んでいるように錯覚してしまうほどです。
また、ウイスキー樽を使うのか、ワイン樽を使うのかなど、お酒の種類によっても風味は様々に変わり、おもしろい個性を見せてくれます。
ちょっとかわったコーヒーを飲みたい方は一度手に取ってみてはいかがでしょうか?
松嶋尚美(元 オセロ)
お笑いコンビ「オセロ」として活動されていた松嶋尚美さん。現在はタレントや女優としても活躍され、バラエティ番組のMCなども務めていらっしゃいます。
そんな松嶋さんは、「水分の大半をコーヒーで取っている」と公言するほどのコーヒー愛好家です。
各国の自慢のコーヒーなだけあって、全て美味しかった~。
1日の水分の大半をコーヒーで取ってる私には最高の1日でした。
公式ブログより(https://ameblo.jp/matsushima-nahomi/entry-11932791373.html)
松嶋さんの影響か、家族の皆さんもコーヒー好きなようで、皆さんでコーヒーを楽しまれることも多いそうですよ。
毎朝、子供たちを送った後(夫と)ふたりの時間。そこでコーヒーブレイク。近所の喫茶店に毎日行ってます。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw1275384
女3世代で、近所のカフェへ。
公式ブログ(https://lineblog.me/matsushimanahomi/archives/67164073.html)
ララ、ローラーブレード練習中!
(中略)
靴に履きかえて、コーヒーを飲んで、、
またローラーブレードに履きかえて、私を引っ張りながら家まで帰りました笑
皆さんでコーヒーを楽しまれているようですね。
気になるこのお店は「KITASANDO COFFEE」というお店のようです。
皆さんも一度訪れてみてはいかがでしょうか?
KITASANDO COFFEE
東京都渋谷区千駄ケ谷
4-12-8 SSUビル 1F
平日8:00 – 19:00土日祝9:00 – 17:00
また、ご家庭でもコーヒーを楽しまれているようで、親交のある元フットボール選手の横江 怜さんが焙煎されたコーヒーを紹介されています。
私はコーヒーが大好きです。
ジュマ(※)のサッカーを見てるときもコーヒーを飲んでいます。
そしたら、、ジュマのサッカースクールのコーチ(3歳から教えてくれています)がオリジンコーヒーを作ったから是非!ってプレゼントしてくださいました!!※息子さんの名前
https://lineblog.me/matsushimanahomi/archives/67163454.html
こちらの豆は以下のサイトから購入可能です。
数量限定のようですので、気になる方はお早めに!
https://ec.tsuku2.jp/items/20220121011754-0001
参考・出典:公式ブログ スポニチAnnex ニコニコニュース
一日の水分をほぼコーヒーで取るという松嶋さん。
そうなると気になるのがやはりカフェインですよね。
皆さんは「浅煎り」と「深煎り」どちらのコーヒーの方がカフェイン量が多いと思いますか?
カフェイン=苦み成分というイメージから深煎りコーヒーの方が多いと思われがちですが、実は浅煎りコーヒーの方が多くのカフェインが含まれています!
カフェインは熱によって分解されるため、より長く熱を加えている深煎りの方が少なくなります。
カフェインの気になる方はコーヒー選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
坂口さんのエピソードにも出てきた『ステンレスフィルター』。
一般的なペーパーフィルターとの違いをご存じでしょうか?
一番の違いはコーヒーオイルで、ペーパーフィルターの場合だと紙に吸収されるのに対し、ステンレスフィルターではオイルがそのままドリップされるんです。
そのため、オイルの中に溶け込んでいる香り成分も十分に抽出でき、風味豊かなコーヒーに仕上がりやすいんですね。
ただし、ろ過する力がペーパーよりも弱いので、細かい粉がコーヒーに残ってしまうことがあります。
坂口さんが注目していたKONEのステンレスフィルターはこちらで詳しく紹介されているので、よかったらチェックしてみてください◎。